2023-12-12

コミックマーケット103サークル参加および新刊『Fish Eagle No.30』発行のお知らせ

 皆さんごきげんよう!フィッシングクラブFish Eaterの企業戦闘員ショッカーです。

2023年冬のコミックマーケット103に向けて新刊Fish Eagle No.30を発行します。

会場で皆さんの手に取ってもらえるのが楽しみです。

↑Fish Eagle No.30表紙(写真は奥日光湯川の禁漁前に釣った「ブルックトラウト」)

●参加日は12月31日(日曜日)

 場所は国際展示場(東京ビッグサイト)東地区5ホール“ペ”(カタカナ)ブロック-20b に配置されました。

 ちなみに新刊のテーマは「最近どう?」。釣りの近況報告中心の話題でお送りします。以下、主な記事のタイトルとネタ写真をご紹介。

●「おまえはまだグンマを知らない」

気温が体温に迫る暑い群馬の夏に、標高1000m以上の涼しい榛名湖でボートに乗って釣り。

ついでにふもとの「伊香保おもちゃと人形自動車博物館」を紹介。

↑榛名湖(はるなこ)

↑伊香保おもちゃと人形自動車博物館より

●「常陸の川の鯉釣り事情」

茨城県在住の水戸っぽさん、2023年はお家の近所の那珂川ではなく、久慈川での釣場を開拓。新しい仕掛けにもチャレンジ

↑茨城県久慈川の鯉

●「ボウフラも蚊になるまでの浮き沈み」

2023年秋、渓流釣りシーズン最後に栃木県の奥日光戦場ヶ原へ釣りに出かたけど、小さな虫ばかり選んで食べている湯川のブルックトラウトに大苦戦。

↑秋の奥日光戦場ヶ原と男体山

●「裏磐梯でボート釣り」

明治時代に会津磐梯山の噴火でできた湖で釣り。

2020年、曽原湖(そはらこ)でボート釣り

↑曽原湖のブラックバス


2023年、管理釣り場「裏磐梯フォレストスプリングス」では自然の湖でカヌーに乗って釣り。

↑裏磐梯フォレストスプリングス

↑ブラウントラウト

●「2023年渓流の近況

ルアーフィッシングをやっている子連れ狼さんからは、渓流釣りのお話を。

↑源流の風景

↑渓流のイワナ

●釣堀探訪 「エンゼルフォレスト白河高原」

東北道白河ICから車で30分くらい、福島県天栄村の犬と泊まれるリゾート施設内にある広大な池の管理釣り場。

2023年夏からは敷地内にアウトドアの「スノーピーク」直営のお店とキャンプ場、それにフライフィッシング用品店のフォックスファイヤーがオープン。今後に注目!

↑管理釣り場のすぐそばにアウトドア関係の専門店ができた!


↑池の周囲は周辺はワンちゃん達のお散歩コース。


他にも読書案内やフライフィッシングで釣れた魚の紹介など話題いろいろ。


以上、2023年大晦日のコミックマーケット103をお楽しみに。

↑榛名山のふもと、群馬県渋川市の市民会館付近の某とんかつ屋さんにて撮影

2023-08-14

Fish Eagle No.29通販のお知らせ

  2023年夏のコミックマーケット102新刊であるFish Eagle No.29を、このたびPIXIVが運営する通販サービスBOOTHに出品しました。会場に行けなかった方はチェックしてみてはいかがでしょうか。

↑Fish Eagle No.29表紙

 なお、既刊のNo.26(2021冬)・No.27(2022夏)・No.28(2022冬)や総集編の『キャットフィッシング教書(改訂版)』、『フィッシュイーターの冒険』、『百年後の遠野物語』も出品中。
同じ送料なら既刊ごとまとめ買いがおすすめです!ご注文は下記にて。

●BOOTHのURL
 https://booth.pm/ja 

●フィッシングクラブFish EaterのBOOTH出品先 
https://fisheater.booth.pm/

●既刊の表紙はこちら
↑Fish Eagle No.28
↑Fish Eagle No.27
↑Fish Eagle No.26
↑総集編・キャットフィッシング教書
↑総集編・フィッシュイーターの冒険
↑総集編・百年後の遠野物語
以上、既刊の内容の詳細については別途本blogの過去記事をご参照ください。(企業戦闘員ショッカーより)

2023-07-29

コミックマーケット102サークル参加および新刊『Fish Eagle No.29』発行のお知らせ

 皆さんごきげんよう!フィッシングクラブFish Eaterの企業戦闘員ショッカーです。

2023年夏のコミックマーケット102に向けて新刊Fish Eagle No.29を発行します。

会場で皆さんの手に取ってもらえるのが楽しみです。

↑Fish Eagle No.29表紙(写真は渓流の魚「ヤマメ」)

●参加日は8月13日(日曜日)

 場所は国際展示場(東京ビッグサイト)東地区“ぺ”ブロック-28a に配置されました。

 ちなみに新刊のテーマは「楽しむ!」。メンバーがそれぞれ釣りに関連した様々な楽しみの話題についてお送りします。以下、主な記事のタイトルとネタ写真をご紹介。


●「おまえはまだグンマを知らない」

群馬県桐生市と栃木県日光市足尾町を結ぶ旧・JR足尾線は今、わたらせ渓谷鐡道として観光の目玉になっています。春、沿線で桜や花桃が咲き乱れる頃に鉄道の近くを流れる渡良瀬川の渓谷で釣りをしてきたのでレポート。

↑水沼駅付近の桜

↑神戸(ごうど)駅付近の渓谷

●「釣り大会を楽しむ!」

茨城県在住の水戸っぽさん、秋から春の半年間川へ通い続け、釣り大会でようやく大きな鯉を手にするまでのお話をご紹介。

↑茨城県那珂川(なかがわ)の立派な鯉

●「レタスの里の遅い春」

聖地巡礼×釣りの企画は前号ネタ切れで打ち切ったけど、『フライフィッシング教書』の聖地で観たいコンサートがあるとなれば、こりゃ釣具持参で行くしかない!

てなわけで、故・田渕義雄さんが東京から移住した千曲川源流の長野県川上村へ。

↑川上村のマスコットキャラ「レタ助」@役場前の直売所

↑川上村の千曲川支流金峰山川で釣ったイワナ

●「高原へいらっしゃい!」

暑い夏には高原の湖でバス釣りはいかが?

童謡「故郷(ふるさと)」に歌われた斑尾(まだらお)山のふもと、長野県と新潟県の県境、斑尾高原にある希望湖(のぞみこ)へ。マスの管理釣り場用のフライフィッシング・タックルで大口・小口のブラックバスや、ブルーギルを釣ってきたよ。

↑希望湖の向こうに斑尾山

↑コクチバス(スモールマウス・バス)

●「渓流釣りの愉しみ

ルアーフィッシングをやっている子連れ狼さんからは、渓流釣りのお話を。

↑渓流に咲くタニウツギの花

↑タニウツギの咲く川で釣ったイワナ

●釣堀探訪 「蔵王フォレストスプリングス」

立地・環境・池の設計・設備・規則…非常によく考えられた管理釣り場。

宮城蔵王のふもとには他にも温泉やスキー場、「宮城蔵王キツネ村」などや楽しみいろいろ。

↑個性的な6つの池で釣り

↑旅行のついでに、宮城県登米市(とめし)中田町石森地区にある「石ノ森章太郎ふるさと記念館」へ

●「釣行の楽しみ」

ルアーフィッシングをやっているイワタさんからも、渓流釣りのお話を。

↑漁協の放流直後、川はこんな状態に

↑それでも狙い通りヤマメを釣った。

以上、2023年夏のコミックマーケット102会場にお出かけの予定がありましたら、ぜひお立ち寄りください。

↑川上中学校校庭でも勧誘してる「キュゥべえ」